こんにちは!ルミライズ歯科東中野です。
本日は、タバコが口腔内に及ぼすリスクについてお話します。
喫煙は歯周病のリスクを高めます!
歯周病にとって喫煙のリスクはとても大きなもので、危険因子の代表とも言われています。
吸う人は吸わない人に比べて歯周病になりやすく、進行速度も速くなり、治療をしても治りにくいことも分かっています。
主な理由は、下記の3つです。
- 歯ぐきの血行が悪くなり、歯ぐきに酸素や栄養が十分に行きわたらない
- 歯ぐきの抵抗力が弱まり、細菌と戦う白血球の働きが半減し、免疫力が低下
- 唾液の分泌が抑えられるため、プラークや歯石が付きやすい
ニコチンの影響
タバコに含まれるニコチンは、歯ぐきの血液の流れを悪くします。
歯ぐきに十分な酸素や栄養を十分行き渡らせなくするだけでなく、唾液の分泌量も抑えてしまうため、プラーク(歯垢)や歯石を付きやすくします。
免疫力の低下
タバコは、細菌と戦う白血球の働きが半分程度になるため、免疫力が弱まります。
厚生労働省が運営する生活習慣病予防サイトe-ヘルスネットでも
「喫煙は糖尿病と並んで歯周病の二大危険因子」
と記載されています。
もちろん、タバコは歯周病の要因だけでなく、他の様々な健康被害を引き起こします。
もし今喫煙されているなら、周りのご家族や友人の為にも禁煙にトライしてみてください。
そして、まずは歯周病検査を受けて、歯周病進行具合をご自身で把握する事をお勧めします。