MFT(口腔筋機能療法)とは、舌や口の周りの筋肉を正しく機能させるためのトレーニングです
歯並びの乱れや噛み合わせの問題は、単に顎の大きさや歯の位置だけでなく、舌の使い方や口の筋肉のバランスが大きく関係しています
舌の正しい位置や口の動きを習得することで、自然な歯並びや正しい噛み合わせへ導くことを目的としています
また、MFTを行うことで、矯正治療の効果を高め、後戻りを防ぐことができます
口呼吸の改善や正しい飲み込み方の習得により、顎の発育を正常に促し、将来的な歯並びの乱れを予防する効果も期待できます
さらに、発音や食べ方の改善にもつながるため、お子さまの成長にとって多くのメリットがあります
矯正治療と併用することで、より良い結果を得ることができるため、当院では積極的にMFTを取り入れています
日本人の歯並びが悪いのは世界的に有名ですが、歯並びと姿勢には密接な関係があります
スマホやゲームの普及で、ますます子どもたちの姿勢が悪くなっています
加えて、正しい運動方法がわからず、体幹やバランス感覚を司る筋肉が弱くなってきています
もう1つは、呼吸、咀嚼、嚥下といった人間に最も大切なことがうまくできない子どもが増えています
市ヶ谷本院では、専用のセミナールームにて、月に数回、クラスを開催しており、大変好評です
音楽に合わせて運動をしながらのトレーニングや、舌の正しい位置や嚥下の練習など、毎回楽しく満員の人気クラスです
※こども歯科クラブの会員は参加無料です
|
新料金
|
兄弟姉妹割引
|
備考
|
---|---|---|---|
検査費用
|
|||
¥33,000
|
レントゲン・歯型・写真・習癖検査
|
||
MFT 口腔筋機能療法
|
月額¥5,500
|
インビザラインファースト、適応年齢前のお口周囲の筋肉トレーニング、
トレーニングに使用する様々な装置、装置の調整、特製パック |
|
インビザラインファースト
|
¥495,000
|
¥462,000
|
インビザラインファースト、目標時期までに使用する様々な装置、
MFT(口腔筋機能療法)資料、特製パック etc |
管理料/毎月
|
¥5,500
|
¥5,500
|
治療装置の調整、お口周囲の筋肉トレーニング
※同日・同時間帯に兄弟姉妹で来院の際は、サービスいたします |
医院開催セミナー
|
参加無料
|
スポーツトレーナーによる「子供姿勢改善クラス」
ドクターや衛生士講師「歯ッピーデンタル」全ての健康はお口から 等 |
|
インビザライン
フェーズ2による仕上げ |
¥495,000
|
インビザライン治療に移行する場合の追加費用
|
一般的には6〜12歳頃(第一期治療)が適齢期とされています
顎の成長を活かして矯正できるため、歯がきれいに並ぶスペースを確保しやすくなります
ただし、お子さまの成長や歯並びの状態によって最適な時期は異なりますので、早めの相談をおすすめします
歯並びがデコボコしている、前歯がかみ合わない、口呼吸が多い、指しゃぶりが長く続いている、発音が不明瞭などの症状がある場合は、矯正が必要になる可能性があります
一度ご相談ください
矯正装置をつけた直後や調整後に軽い違和感や圧迫感を感じることがありますが、数日で慣れることがほとんどです
当院では、お子さまの負担をできるだけ軽減できるよう、痛みの少ない治療を心がけています
歯並びや噛み合わせの問題が放置されると、虫歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、発音や咀嚼にも影響を及ぼすことがあります
また、成長後に矯正をする場合、抜歯が必要になる可能性が高まります
成長過程にあるお子さまのための透明なマウスピース型矯正で、目立たず快適に治療できるのが特徴です
取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に支障がなく、虫歯のリスクを抑えながら矯正を進めることができます
また、乳歯と永久歯が混在するお子さま向けで、弾力性がある素材でできているため、痛みが少ないのもメリットです
当院では小児の矯正にもできるだけワイヤーを使用しないように工夫しています
筋力低下やスマホや動画・ゲームなど生活スタイルの乱れから、子どもたちの姿勢の悪さが問題になっています
姿勢の乱れは、呼吸や歯並びにも大きく影響しています
市ヶ谷本院では、「こども姿勢」についての指導資格のあるスポーツトレーナーによる「正しい姿勢と呼吸」クラスを開催しています
まずは歯科医師による診断が必要です
当院では、お子さまの成長段階や歯並びの状態を詳しくチェックし、矯正が必要かどうかを判断いたします
少しでも気になることがあれば、早めにご相談ください
診療時間
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:40 ~ 13:30
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
―
|
14:30 ~ 17:30
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
―
|
診療時間
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:40 ~ 13:30
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
―
|
14:30 ~ 17:30
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
―
|